日記 2020年 ふりかえり 2021年の自分へ 仕事 ここ 1, 2 年は開発チームがプロダクト開発に注力するために、なかなか手が回らない社内のいろんなことを「改善」するのが役目でした。 業務ヒアリングし、要件定義、設計をして、実装は業務委託メンバーにお願い... 2020.12.31 日記
読書 2020/12 読書 夜は短し歩けよ乙女 映画が面白かったのでいつか読もうと思っていた「夜は短し歩けよ乙女」。映画と原作ではストーリーが違い、映画は短く収まるようにぎょっとストーリーを変えたのかな。 原作もテンポよく、2人の視点切替は徐々に短くなり。... 2020.12.30 読書
猫用品 ねこの爪とぎ カリカリーナ をふるさと納税で。 2 年ぶり 2 個目 猫の爪とぎソファ カリカリーナ おしゃれな猫の爪とぎソファ カリカリーナ。強化ダンボールでゴミも出づらく、長いこと愛用できるヒメ子も愛用の爪とぎです🐱 さすがに 2 年間使い込んだら、ひっかかりも少なくなり、空振りが増えてきました😅... 2020.12.20 猫用品
読書 読書メモ / 無印良品は、仕組みが9割 仕事はシンプルにやりなさい 仕組みとマニュアルで課題を解決してきたお話。良品計画の赤字からV字回復のために取り組んだこと。 そもそもマニュアルと仕組み重視のチームで働いているので、大発見はありませんでしたが、新卒の頃にこういう話に触れられていたら、働き方も違った... 2020.12.15 読書